体調を整えるヨガやピラティス

気が付いたら6月に入っていて、乾燥していた空気は湿り始め、あっという間に日中は夏日なんて・・・

年々、季節の移り変わりの余裕がなくなって来ていませんか?
まるで、四季の間に線を引かれているような感じです。

色で言えば、グラデーションがない・・・
音で言えば、フェードアウトがない・・・
食事で言えば、箸休めがない・・・

思い当たる表現で言うとこんな感じでしょうか??

すみません、こんな事しか思いつきません。

本題に戻ります。
梅雨時になると、汗をかくことに体が慣れていなくて熱がこもりやすかったり、むくみやすかったりしませんか?

私は、若いころからそうでしたね・・・

体温調節があまり上手じゃないみたいです。(決して爬虫類ではありませんよ~)

そんな時は、少しでも体を動かして血液の巡りを良くしてみてください。
ふくらはぎのむくみだけなら、フレックス→ポイント→フレックス→ポイント・・・
と、足首を動かします。(何回??ふくらはぎが温まるまでー)

そうすると、ふくらはぎの筋肉がポンプとなり、滞っていた血液を動かすそうです。
あとは、リンパマッサージ・・
これは、レッスンで前にお伝えしましたよ♪

また、時間のある時にお話ししますね♪

 

2023年10月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031