細かい部分のストレッチ

レッスンをする前にストレッチしてますか?

大人の方だったら大体ほぐす程度はしてますよね??

首・体側・股関節周り・足首・肩周り・アキレス腱・・・ などなど・・・

どんなパターンでもいいですから、軽く体をほぐしておくことは怪我の予防になります。
そして、いつも同じストレッチをすることで、今日はココがちょっと硬いとか、いつもより動きやすいとか感じられると思います。

時間があるのであれば、体幹から初めて少しずつ細部移るといいです。
動きはゆっくりで、少しずつ大きく動かしていくことがベストです。
いきなり、首や肩をグルグル回すのはけがの元です。

また、無理に筋肉にストレッチをかけると、逆に縮もうとする力が働いてしまいます。
ですから、自分でも気が付かないくらいちょっとずつ引っぱるのが効果的です。
そして、見落としやすいのが細かい部分のストレッチです。
これはレッスン前でもお家でもいいですから、やりましょうね♪

やり方??
レッスンの中で少しずつお教えいたしますね。
 

ンフ♪

2023年9月
« 8月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930