振付の量が段々増えてきて、覚えていたはずの振りを忘れてしまう・・・というお話をそこここから伺います。
そうそう、わかるわかる!私だってソウデス・・・人間だから仕方がないよね~とも思いますが、自分的にはなんて情けない!とも思います。私を含め、踊ることだけではなくて他に生活もあるし、やらなくてはいけないこともたくさんあるはず・・・考えることだって、家事育児・・・などなど。振付を同時に何曲も覚えなくてはならないことも。自分で思っているよりは脳ミソはビジー状態なんですよ、きっと。
一生懸命に頑張ろうとするからこそ、歯がゆい!頑張っているのに思うとおりに体が動かない!
デモね、踊りをしてなかったらこんな風に自分を思うことってあまり無いよね・・?それ自体がかなりな刺激になっていると思います。落ち込んでしまうこともあるかもしれません。でも、前を向いて目標に向かって一緒にがんばろうね
お嘆きの皆様 4/7(水)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |