2016年12月
文京区ダンス・バレエスタジオのブログ クリスマスおさらい会のようす
昨日の「クリスマスおさらい会」おつかれさまでした。ありがとうございました。
一部の演目の動画をアップロードしましたので、ご覧ください^^♪
【バレエ オープニング】
【プレバレエ①】
【プレバレエ②】
【こどもバレエ1年生】
【火曜ジャズ】
【金曜キッズヒップホップ】
クリスマス発表会無事に終了~♪♪
冬の胃腸炎が大流行のさ中
何とか無事に終了しました!!
発表会の内容は・・・
見ていた保護者の方たちが一番わかっていますよね
大賑わいでした!!
文京区ダンス・バレエスタジオのブログ パパママ倶楽部今年最後のレッスンでした!!
今年も楽しくレッスンを終えることができました♪
参加された皆さんと一緒にパチリ‼
来年もよろしくお願いしますね~
来年は1/15(日)15:00~です(^◇^)
文京区ダンス・バレエスタジオのブログ 個人レッスンVSグループレッスン
ホームページをご覧の方はもう既にご存じと思いますが、チャコファミでは個人レッスンもグループレッスン(オープンクラス)もどちらもやっています!!
比べるとどちらも一長一短がありますね
個人レッスンの良いところ
マンツーマンでしっかりと習える!
自分のペースでレッスンを進められる!
目的を持ってレッスンに臨める!
悪いところ・・・
一人きりなので、緊張してしまう・・・
お友達と仲良くレッスンができない・・・
オープンクラスの良いところ
皆とレッスンを共有できる!
色々な人の踊りが見られる!
笑ってごまかせる?!
悪いところ・・・
自分のペースで進めてもらえない・・・
出来ないところを練習する時間が短い・・・
ざっとこんな感じでしょうか
どちらを選びますか?
ご自身の目的によってグループで行うオープンクラスを選ばれても、プライベートな個人レッスンを選ばれても良いと思います。
どちらにしても、心が満足しなければ納得しないですよね?
目標をどこかに設定して、こうなりたい!こんな風に踊れるようになりたい!もっと上手に回れるようになりたい!などなど・・・
少しでも上達するためのレッスンですから、ひとつずつ納得して進んでいってほしいと願います。
ぶっちゃけ、ファッションでダンスやバレエを習うのでしたらチャコファミじゃなくても良いと思います。(ごめんなさい・・でも本心です・・)
いくら趣味だっていつまでも前に進まないのではつまらないし、何のためにお金払ってレッスンしているのかわからないです。
それにお金もったいない
だから、ちゃんと納得していただけるレッスンをしなくてはならないんです!!
ご賛同いただける方はどうぞいらっしゃってくださいませね
文京区ダンス・バレエスタジオのブログ 風邪流行っています!
この2~3日で胃腸炎や風邪のご報告をたくさん受けています・・・
クリスマス発表会まであと1週間です。
もし風邪を引いたとしても、もし本番の時に大丈夫そうでしたら、踊りは全部できなくても途中まででも良いですから参加していただければと思います。
無理に来いとは言いません!
ただ、ベストは尽くしましょう!!!
というお話です♪♪
元気な皆さんも風邪ひかないように気を付けてね~
文京区ダンス・バレエスタジオのブログ ヨガのクラスは12月22日までとなりました
ヒロコ先生にずっとお世話になっていたヨガのクラスですが12月いっぱいでクローズとさせていただきます。
ご結婚されて、遠くに引っ越されていたのですが週に一度スタジオのために来てくれていました。
長い間お世話になりました
また何かの機会にお会いできれば嬉しいです♪♪
また、いらっしゃっていただいていた生徒の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが何卒ご理解いただけますように
宜しくお願いいたします。
文京区ダンス・バレエスタジオのブログ いよいよ大詰め!!
クリスマス発表会まであと半月となりました!
振付も少しずつ難しくなっていますが、子供たちは結構頑張って付いてきています。
もちろん、きちんと一人ひとり見てますよ~
少しでも前を向けるようにそして進めるように、そしてそして自信が持てるように‼
一生懸命練習しているうちにできなかったことが段々できてくる!
これが一番の自信になるのではないでしょうか?
一生懸命に取り組んでいる子は輝いていますね
当然です! 自分で自分をで磨いているのですから!
簡単にすぐできる事よりも、ちょっと背伸びして少し悔しい思いをしてできたことのほうが断然うれしいはずです
そのぎりぎりの所を狙って振付しています(By CHAKO)
意地悪ではないです。
子供たちを輝かせるためです!
ふふふん♪
楽しみだな♪♪