前から思っていたことですが、振付をしてそれを踊るとなると、○○ダンスという括りがなくなるんじゃないかと・・・
ただ、踊り手がバレエダンサーだったらバレエ風に、ジャズダンサーだったらジャズダンス風に・・・ってな具合になりますよね。ま、創った人がこれは○○ダンスです!と言えば、そうなりますが。
踊って表現することに、何の境目も無いのですから。
じゃ、私がカンパニーで創作しているものは??
何ダンス? もちろんジャズダンスやバレエの要素は入ってきますけど~~~
ん~~ なんだろな??
人間ダンス??
なんで、それ?人間が踊っているから??
いえいえ、そうではありません。
だって、私が大切にしたいモノ、表現したいものは人間だからです。 今回動物ものですけど、主人公の少年の心を表現していきたいですね。
さ、どこまでダンスで表現できるか? 出来ないことの多さに目をつぶることは出来ませんが、それでも限られた中で考えるからこそ、生まれる何かがあるかもしれない!
産みの苦しみはまだまだ続きますが、何ですかね・・・ カンパニーの活動は心和みますし、楽しいです。
今回参加されない方にも是非味わっていただきたいです♪♪
振付ってさ・・・
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |