文京区バレエ・ダンススタジオのブログ 動きのイメージチェンジその2♪

腕・・・うで・・・動く・・・ポールドブラgood

バレエでもジャズダンスでも腕を使わない踊りってないですよね~

腕の動きはバランスを取るためにもとっても重要です!!!!

 

まずはじっとしていて腕をアラスゴンド(横に)に置いておきます。

その時に右腕と左腕は身体の中を通っているつもりで広げてみて下さい。

胴体の肩から始まっているのではなくて両腕が身体を介してつながっているかのようにイメージしますね♪

そして、それはどちらかというと背中側を通ります。

そう、背中側を腕同士が繋がっている感じです。

そして腕の付け根、脇の下のところは横へ横へと長く広げるつもりでいて下さい。

下方向に力を下げてしまうと、バランスを取るときに重くなってしまいます。

ついつい力が入ってしまう腕paper

なかなか上手くいかないことも多いですが、ボチボチやってみてね。

 

また、レッスンの中でお伝えできる場面がありましたらどんどんお伝えしていきますね!

2025年7月
« 1月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031