2017年8月
文京区バレエ・ダンススタジオのブログ フリースタイルダンスのご紹介
さて、今回は火曜日19:45~のフリースタイルダンス ビギナークラスのご紹介です
担当の先生は、はらだえり先生です。
えり先生はキッズダンスやプレバレエのアシスタントも受け持っていただいています。
丁寧に一人一人声をかけてしっかりと教えてくれます!
さっぱりとした性格の優しいせんせいですよ♪
えり先生からお言葉いただきました!!
【その1 毎月1つのテーマを決めたレッスン】
→今月は手の動かし方、来月は回転、再来月はステップなど、毎月の目標を設定しています。
【その2 振付は週ごとにレベル分け】
毎月第1週目は超入門編、2週目~最終週で少しずつ振付のレベルを上げています。
とのことです
えり先生だけではないですが、どうやったら生徒さんがスムーズに上達していくか?
と、いうことが私たち教える者は常に頭の中にあります。
ダンスを教える→理解してもらう→どこがわからないか聞く→納得して前に進める
これ、本当は大事にしてほしいところですよね
若くてかっこいいインストラクターと言われている人ってたくさんいますが、見本みせて・・さぁやって
これでは先生にはなれません
先生っていう言葉は先に生徒になった・・・
人って思います。だから、自分が苦労して掴み取った色々なことを今の生徒さんにかみ砕いて伝えるのは当たり前です。
子どもに足し算を教えるのに1+1は2 それが普通だからとか、そういうもんだからではないですよね。
なんでそうなるのか?物を使ったり積み木を積んだり絵を書いたりして伝えようをしますよね?
これこそ教える事なのではないでしょうか?きちんとやり方のわかっている人は説明もきちんとできるはずなんです。
だから、ただ真似だけさせるクラスの生徒さんは怪我につながることもよくあります。
これだけは絶対ダメ!!!!です。
通ってきている生徒さんに責任を持つ
これは私達先生と呼ばれる・・いや呼んでいただいている者は肝に銘じなくてはなりませんね。
文京区バレエ・ダンススタジオのブログ ビギナーバレエの先生紹介
チャコファミは発表会も無事に終了して落ち着きを取り戻してまいりました
さて、本日から各クラスの紹介をさせていただきます。
まずは定番のビギナーバレエから!
担当の先生は佐藤茜先生です。
茜先生はピラティスも教えていますから身体の事に詳しいですよ♪
レッスンでわからないことがあったら色々と質問してみて下さい。
レッスンは落ち着いた雰囲気で、やり方をしっかりと説明しながらじっくりと進めていきます。
初心者の方でも安心ですね♪
スタジオに慣れるまでは少し緊張するとは思いますが、レッスンの時は先生がその都度指示してくれますから、
言われたとおりについていけば良いのです。あんまり心配しないでくださいね。
身体が硬くて・・・と心配される方が多いのですが、大丈夫です!問題ないです!
無理なストレッチをしたりはしませんから・・・
安心して体験レッスン受けてくださいね!
担当の茜先生です。(Dance Fan Fanより)
文京区バレエ・ダンススタジオのブログ 来年の発表会告知!
チャコファミは発表会も無事終わり、スタジオの夏休みも終わり、落ち着きを取り戻し始めましたよ♪
まだ戻り切っていない所は子供たちが夏休み中・・
発表会の打ち上げがこれから・・・
こんなところでしょうか
さて、来年の発表会の告知です!
来年は所変わって、江戸川区総合文化センター小ホールです!
少し駅からは遠いですが、駐車場も有りホールだけの落ち着いた建物ですよ♪
日程は2018 7/28 土曜日でございます~~~
こんな雰囲気ですよ~
来年も宜しくお願いいたします~!!
ホールの概要はコチラからどうぞ
江戸川区総合文化センター
文京区バレエ・ダンススタジオのブログ 発表会の写真来ました!!
今年は早いぞ~!!!!
発表会の写真来ました。
インターネットで見られる期間が限られています。
買う方も買わない方も必ずご確認くださいね♪
8/12~9/12の1か月間です。
スタッフテスのHPのバレエ・ダンスのところをクリックして、ユーザー名とパスワードを入力してご覧になれるようになります。
スタジオにユーザー名とパスワードの書いてあるプリントがありますのでお持ちくださいませ。
ご注文方法は気に入った写真のナンバーを控えておいて、注文用の封筒(スタジオにあります)に記入して、
代金を入れて締め切りまでにスタジオにお持ちください。
宜しくお願いいたします!
※締め切りは9/16までとします。
文京区バレエ・ダンススタジオのブログ 発表会無事に終わりました♪
あっという間でしたが、発表会が無事に終了いたしました。
ご参加いただいたみなさんや応援していただいたみなさんありがとうございました。
舞台から1週間経ってしまいましたね
楽しかった~という声がたくさん届いています!
来年の舞台もすでに準備中です。
はっきりしたらまたお伝えしたいと思います♪
本当に皆さんお疲れ様でした~