2016年1月
次回のセルフケアは下半身ケア!1/30(土)19:00~
今週の土曜日に下半身・お腹ポッコリに対応したセルフケアを行います♪
下半身のむくみやふくらはぎの疲れなどが気になる方はどうぞ♪
お腹周りもしっかりケアしていきたいと思います。
★さとう式リンパケアに基づいて、セルフケアを行っています!
どんなこと??
筋肉をゆるめて、口腔・胸腔・腹腔を整える(広げる)ことで身体のラインを整え、痛みを緩和します。
口腔を広げてゆるめることで、顔の過緊張した咀嚼筋が引っ張ることをしなくなり、法令線やたるみを軽減します。
胸腔を広げゆるめることで、肋骨が広がり肋骨の中にある心臓や肺は機能しやすくなります。
肋骨が動きやすくなることで、呼吸しやすくなり心肺機能が良くなります。
そして、表面的には肋骨が広がるのでバストは膨らみます。
腹腔を広げてゆるめることで、大腰筋が柔軟性を増し脚が軽くなります。
骨盤の位置も整えますので、反り腰などで伸びていた腹部が立ち上がり、お腹がへこんでいきます。
もちろん、腰痛にも力を発揮します!
この3つのお部屋を広げることで、内臓も動きやすくなり間質リンパ液(体液)の循環も良くなります。
そうすることで、一般的な肩こりや腰痛はいとも容易く消えていきます。
さとう式リンパケアの得意とするところは
痛みが消えていく
整った姿勢
リフトアップ
です。
そして、踊るものには嬉しい!!身体が柔らかくなる(私的な意見!)筋肉疲労が残りにくくなる(これは絶対!)
どれも、簡単に出来ることばかりですから、自宅でも出来ますよ♪
これからもチョイチョイ隙間時間を見つけてセルフケアのレッスンを入れていきますから、お時間が合う時に参加してみて下さいね♪
まずは今週土曜日に!
その次は2/10(水)辺りに入れようかな・・・
それとも2/11(木祝)の方が良いですか?
ご意見くださ~い!!
1月26日(火)の臨時休講・代講のお知らせ
来週の火曜日恵里先生のクラスですが、御親戚に不幸がありましたので、
以下のように変更させていただきます。
16:30~キッズダンス →代講の先生が見つからないため休講となります。
19:45~フリースタイルダンス → CHAKOの代講となります。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが何卒宜しくお願いいたします。
文京区バレエ・ダンススタジオのブログ~2月のレッスン情報♪
2月の休講
2/4(木) 18:30~バレエ 20:00~ジャズダンス
は私CHAKOがセミナー参加のため休講とさせていただきます。
2月の特別レッスン
2/11(木) は祝日特別レッスンを行います!!
12:00~ バレエ 14:00~ジャズダンス
の予定となっております。
もしかしたら、この後にセルフケアを入れるかもしれません・・・
また、その時はブログにてご案内いたしますね♪
まずはお知らせまで・・・
文京区ダンススタジオのブログ~セルフケアボディやってみたら・・・
最近にわかに広がって来ました、セルフケアのレッスン
昨日もボディのセルフケアを行いました!!
前回、ビフォーアフターの写真を撮り忘れてしまって・・・
いかんいかん・・・
今回はしっかり撮らせていただきました
緊張していた筋肉が緩んで、元の大きさに膨らむと間質リンパ液(体液)の循環が良くなり、よどんでいた疲労物質も流れて行き、筋肉痛やコリなども和らいでいきます。
さとう式リンパケアでは
筋肉はやさしく触れてゆらして緩ませる!
これが、普通になっています。
触ることで脳へ指令が行き、呼吸することで副交感神経を優位にする・・・
たったこれだけのことで、筋肉が緩んで身体が健康になっていきます
お疑いの方も毒にはなりませんから、一度お試しくださいませ!!
次回は1/30(土)
下半身・むくみ・ポッコリお腹撃退セルフケア
19:00~20:15
筋肉痛や日々のケアにも使えます。
レッスンチケットで受講できます。(マンスリーはプラス1000円)
メンバーでない方もどうぞ!!(ビジター3240円)
ご予約制となっております。
ご予約はこちら
それでは、また~
文京区ダンススタジオのブログ ~発表会の振り始まった~
パパママ倶楽部のクラスの発表会の振付が始まりました!!!!!
皆さんの熱~~~い 視線に負けそうでした・・・
短い時間でやるからこそのすごーい集中力
素晴らしいの一言に尽きます♪
今から本番が楽しみです!
ふっふっふっ!!!
こどもバレエクラスの時間変更のお願い
1/25(月)~16:30~17:45
↓
17:00~18:15
に変更させていただきます。
学校終了や送り迎えの時間に余裕がないとのことで変更させていただきます。
水曜日こどもバレエクラスはしばらく休講とさせていただきます。
1/27(水)~休講となります。
ご希望が増えるようでしたら、今後再開も致します。
土曜日プレバレエからこどもバレエの進級は3月からとなります。
ご家庭の都合に合わせて多少の前後は構いません。
新年度小学1年生になる生徒さんが対象になります。
以上、ご理解の程宜しくお願いいたします。
CHAKO
発表会の申込み始めました♪♪
今年の発表会は7月24日です。
いつもより早いから申し込みも早めていきますね。
それにしても・・・と思われるかもしれませんが・・・
いつも何だかギリギリセーフなんです。
これは私の仕事の事ですが
でもね、去年もプログラムの作成が終わったのが発表会の10日前
この調子で毎年やるのはかなりキビシイのです・・・
ですから、早めました
発表会の申込みは2月末日までにお願いいたします。
そのあとでしっかりと演目を考えたいと思います。
何卒、ご協力お願いいたします。
チャコファミにとっては1年に1度の大イベントです。
そして、今年はホールを1日しか取れなかったので、いつもより段取り良く進めていかないといけません。
今から、ドキドキです(+_+)
頑張ります!!
ちゃこふぁみちゃこのぶろぐ更新しました!
柔らかくてしなやかな体になるために・・・
只今、もっと良いやり方は無いかと、試行錯誤実験中です。
究極は痛みを伴わないで柔軟性を付ける!!
です!!
こんなこと出来るだろうか??
いや!何とかなるはず!しなくては!!!!
昔はどんなに痛くても、冷や汗をかきながら無理やりストレッチしていましたが・・・
今や、時代遅れになりつつありますね
科学的に、効率よく、そして動きやすくて、よりしなやかな身体を痛みを伴わないで!!
造れるようにしたいわけです
どうぞご覧ください♪♪
平日ボディセルフケア追加レッスンします♪
先日、1月16日(土)19:00~20:15にボディセルフケアを行うことをお伝えしました。
平日にも!!
というリクエストにお応えして・・・
1月20日(水)14:45~16:00 でボディセルフケアを行います。
参加資格はありません。
どなたでも参加できます。
何歳でも出来ます。
(こども~大人まで)
運動ではありません!健康美容法です!!
今回のテーマは反り腰・巻き肩・などによる肩こり・腰痛等、痛みを改善するところを目指します。
きちんとセルフケアをすると、マッサージや整体などに行かなくても自分で痛みを改善することが出来るようになります。
受講料はレッスンチケットで
チケットをお持ちでない方は2700円
メンバーでない方は3240円にて受講できます。
最近背中が丸くなり始めた!
むくみやすい!
いつもどこか痛い!
などなど・・・
出来る限り、ご相談に乗りますよ~♪♪
あけましておめでとうございます♪
新年のレッスンが始まりました!!
休み明けというだけで、何となく体が重い感じがしますね・・・
1月のセルフケアは1月16日(土)19:00~20:15 ボディセルフケアを行います。
今回のテーマは肩こりや腰痛などの固くなった筋肉にアプローチします。
肩こりや腰痛などのメカニズムも含め、セルフケアを上手に取り入れて動きやすい身体と
「痛いのが当たり前」から脱出してくださいね~!!
はっきり言って効果はすぐ出ます
でも、次の日には薄れますから、毎日続けて欲しいわけです!!
先に、リフトアップやボディセルフケアを行った方々も1日数分で出来るはずですから、人体実験と思って是非続けてみて下さいね。
で!!
本日!年賀状のおサルは何匹いるでしょう?
のクイズの正解者1名出ました!!
残りは後14個です!!
年賀状もう一回見てみてね♪