2014年11月
体が固い人こそ!! パパママ倶楽部♬ 肩こり腰痛解消!!!!
パパママ倶楽部の再告知になります。
来週の日曜日12/7(日)15:00~16:15 【ヒーリングでダンス入門編 ついでに肩こり腰痛解消】
タイトルが長くなりました・・・\(+o+)/
「体がとっても固いんです」 「肩がこるんです」 色々ご意見いただいています。
そんな、敷居が高かったのでしょうか????
パパママ倶楽部・・・
もっともっと気軽に参加してほしい~!!!!
ママさんもパパさんも・・・
ストレッチの後、本来あるべき良い姿勢へと身体を導けたら良いなぁと思っています。
普段、自分の体のことなど二の次でお子さんの事やお仕事に忙しく駆け回っているパパとママ。
私も経験がありますの、そこのところはよーーーーくわかっています。
ましてや、預けたくっても預ける場所もなくて、日々家族の為、お子さんの為にお仕事されていることも良くわかります
だからこそ、少しは気分転換してほしい!!
でも、ここはダンススタジオ・・・
美容体操をするわけにはいかないのです・・・
どうせなら楽しく、体を動かしてほしい!!!
そして、出来ることならセルフケアーまで知ってほしい!!!!
ダンサーのノウハウも一緒にお知らせしたいと思います。
どんなこと??
体の感覚を取り戻すこと
ダンサーにとってはこれはとってもシビアな問題で、なんか今日はここの筋肉に違和感があるとかバランスがおかしいとか、
足の裏の感覚が鈍いとか・・・
ここは動物並化もしれません。
だから、どこか筋肉が痛いとか固いとかというのは許せないわけで・・・ そんなときのセルフケアーは皆さんにもきっとお役に立てるはずです!!!!
さー!!いざ!!!! お申込みください!! 参加費はお子さんがいても居なくてもぽっきり1000円!!
12月から木曜バレエ・ヒーリング時間変更します!!
来週の12/4~
木曜バレエ・ポアント初中級が18:30~20:00に変更になります。
そのあとのヒーリングでダンスが20:00~21:30に変更になります。
お仕事の後にいかがですか??
ポアント初中級はバレエシューズでバーレッスンが約45分
ポアントを履いてバーレッスンが約25分
ポアントを履いてセンターが残りの20分くらいです。
ちょっと自信が無くても、できることから真似しながらやってみて下さい。
自分のペースで良いのです!!
ヒーリングは難しいと思われている方もいらっしゃるかと思いますが、動きが難しいというよりも
どのように力を抜いて床からの反発力をもらったり、空気の抵抗があるようにみえる踊り方をするか・・・
むしろこちらのほうが難しいでしょうね。
軸はあるけど、緩ませるところは緩ませて・・・
こんな感じでしょうか???
一度受けてみて下さいまし!!
コンテンポラリーが好きな人向けかな・・・
バレエしかやっていない人にもおススメです
明日のヨガは休講です
急で申し訳ありませんが、ヒロコ先生のお仕事の都合で明日11/27(木)のヨガをお休みさせていただきます。
宜しくお願いいたします。
おさらい会【12月23日(火・祝)】
子どもクラスのおさらい会の参加申込を一旦〆切にいたしました。
追加のある方や参加のつもりで申し込みがまだの方は
なるべく早めにご連絡お願いいたしますm(_ _)m
(電話・メール連絡でも構いません)
こちらで人数を把握するために、ご協力お願いいたします。
生徒のみなさんへ
うがい 手洗い 肩回し
覚えた踊りは 忘れないでね
【佐藤】
12月の休講・年末年始のお休みのお知らせ
12/13(土)のワークショップ・バラードでダンスは休講とさせていただきます。
年末年始のお休みについて
12/29(月)~1/4(日) まで冬休みとさせていただきます。
もう年末の事をお知らせしなくてはならない季節・・・
早いです 〈 (+o+) 〉
寒い時のレッスンの受け方 <(=_=)>
今日は寒かったですね~
夕方から雨も降って来たし・・・
寒くなると、筋肉が縮まってしまい温まるまで時間がかかります。
今までと同じ様にレッスンを受けていて足がつりやすくなったとか、関節の可動域が狭くなったとか・・
色々不都合が出てきますよね。特に大人は十分気を付けて下さいね。
寒くなると水分を補給しなくても大丈夫なように思われるかもしれませんけど、空気はとっても乾燥しています。
のどは乾かなくても水分補給は忘れずに行ってください。
体中がカサカサしてしまいますよ・・・
と、レッスンの時に早く体を温めるために、足首・手首・首は保温すると良いです。
レッグウォーマー、羽織るものは絶対に必須アイテムです。
あ~だから首にいつもタオル巻いているのね!!
そうなんです。オヤジのまねではないですよ・・・
温まってきたら、脱いでいけばいいのです。寒くなったらまた着る。
筋肉は意外とデリケートです。いたわってあげましょうね♪♪
休講のお知らせ
11/22(土)11:30~ワークショップ 13:30~バラードでダンス ともに休講となります。
11/23(日)11:00~大人バレエ初級 13:00~こどもバレエ ともに休講となります。
CHAKO セミナー受講の為、大変申し訳ございませんが、上記のクラスを休講とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが宜しくお願いいたします。
CHAKO
次回のパパママ倶楽部は12/7
12/7(日)15:00~16:15で行う予定でおります。
今回はヒーリングで振付しました。
アダルトな感じです
次回もこの線で行こうかと思っております。
ゆっくりした曲で、気持ちよ~く、アルファー波が出る?ような感じでレッスンを行う予定です。
事前にご連絡いただけると助かります。
宜しくお願いいたします。
歩く=体重移動 ということ・・・
何気なく、毎日使っている脚ですが、一番多く使うのは歩く時・・・
ですよね??
歩くという動作は何気なくやっていますが、この時にちょっとした意識づけをすることで
かなり効果的にエクササイズ出来ます。
ポヤっとしていてはもったいないですから~~~
どこのウォーキングのインストラクターも言っていますが、まず姿勢をきれいに・・・
そりゃそうです・・・
ただ、あまり意識しすぎるとすぐに疲れてしまって長くは続かないですよね?
ちょっと背が高くなった感じ
このくらいで良し!
歩くイメージはウエストの裏側に誰かに手をあててもらい、少し押されている感じを想像してみて下さい。
ですが、決して歩くスピードが速くなってはなりません。
そうすると、きちんと足の裏に体重を感じて歩けるはず
試してみて下さいね
大人から始めるバレエをお勧めする理由♪
まず1日目・・・来た時と帰るときの姿勢が違うことを実感!!!!
1か月後・・・自分の姿勢を気にするようになる
3か月後・・・筋肉の付き方が変わって来る
半年後・・・ 姿勢が良くなる
1年後・・・ バレエリーナのデコルテと首を手に入れる!!!!
どうですか????